お弁当を持って出かけよう!
いなり巻き

2024年10月号
© CGC JAPAN CO.,LTD.
栄養成分値/1人分
エネルギー
349 kcal
塩分
1.5 g
調理時間
25 分+
たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | |||
---|---|---|---|---|---|---|
9.1 g | 7.4 g | 糖質 | 60.8 g | 食物繊維 | 1.6 g | 95 mg |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
たんぱく質 | 脂質 | カルシウム |
---|---|---|
9.1 g | 7.4 g | 95 mg |
炭水化物 | |||
---|---|---|---|
糖質 | 60.8 g | 食物繊維 | 1.6 g |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
作り方
- 1油揚げはペーパータオルで挟み、表面の油を押さえる。短い2辺と長い1辺を少しずつ切って開く。
- 2鍋に〔A〕を入れて煮立て、1を加えて落としぶたをし、弱めの中火で7~8分、焦がさないように様子を見ながら煮て火を止め、冷ます(時間外)。
- 3ボウルに温かいごはんを入れ、たくあん、黒いりごまを加えて混ぜる。
- 42の汁気を軽くしぼり、内側を上にして広げる。3を広げて焼きのりを半分に切って1切れずるのせ、手前からくるくると巻く。食べやすく切る。
材料・調理の目安
- 使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
- 使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
- ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
- 材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
- オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
- 電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
- 調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています