おいしいもの見つけた!
えびとブロッコリーの塩レモン炒め
![Recipes for everyone!](https://cgc-kitchen365.jp/img/eng_ttl.png)
2024年2月号
© CGC JAPAN CO.,LTD.
栄養成分値/1人分
エネルギー
301 kcal
塩分
2.4 g
調理時間
20 分
たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | |||
---|---|---|---|---|---|---|
23.7 g | 15 g | 糖質 | 12.7 g | 食物繊維 | 5.7 g | 138 mg |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
たんぱく質 | 脂質 | カルシウム |
---|---|---|
23.7 g | 15 g | 138 mg |
炭水化物 | |||
---|---|---|---|
糖質 | 12.7 g | 食物繊維 | 5.7 g |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
材料(2人分)
- えび(殻付き)12尾(250g)
- 昔の大地 ブロッコリー1/2株(180g)
- たまねぎ1/2個(80g)
- レモン1個
- 〔A〕しょうゆ小さじ1
- 〔A〕ショッパーズプライス こめ油小さじ1
- 片栗粉大さじ1
- ショッパーズプライス こめ油大さじ2
- 〔B〕砂糖小さじ1
- 〔B〕塩小さじ1/2
- 〔B〕こしょう小さじ1/6
作り方
- 1えびは殻をむき、背に切り目を入れて背わたを取り、Aをからめて片栗粉をまぶす。レモンは皮をむき、薄い輪切りにする。
- 2ブロッコリーは小房に分け、大きい場合は縦半分に切る。茎は皮を厚めにむいて乱切りにする。たまねぎは幅1cmのくし形切りにする。
- 3フライパンにこめ油大さじ1を中火で熱し、えびを入れて2分焼き、返して1分焼いて取り出す。
- 4同じフライパンにこめ油大さじ1を足してブロッコリー、たまねぎを入れ、ふたをして2~3分焼く。焼き色がついたら返し、再びふたをして2分ほど焼く。えびを戻し、中央を空けてB、レモンを加えて混ぜ、1分ほど全体を炒め合わせる。
ワンポイントメモ
ブロッコリーは焼きつけることで香ばしさが引き出されます。えび、たまねぎ、ブロッコリー、こめ油の甘みを、レモンの酸味でさわやかに。こしょうのスパイシーさも良いアクセントになります。
材料・調理の目安
- 使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
- 使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
- ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
- 材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
- オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
- 電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
- 調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています