Kitchen365 by ふれ愛交差点。

おいしいもの見つけた!

サーモンとそぼろのちらし

Recipes for everyone!

2023年8月号

© CGC JAPAN CO.,LTD.

料理:小田 真規子さん

栄養成分値/1/4量

  • エネルギー

    489 kcal

  • 塩分

    2.6 g

  • 調理時間

    15 分

たんぱく質 脂質 炭水化物 カルシウム
23.5 g 15.5 g 糖質 57.9 g 食物繊維 1.3 g 31 mg

※エネルギー・塩分は1/4量の値です

たんぱく質 脂質 カルシウム
23.5 g 15.5 g 31 mg
炭水化物
糖質 57.9 g 食物繊維 1.3 g

※エネルギー・塩分は1/4量の値です

材料(3~4人分)

  • 温かいごはん500g
  • 自然のあしあと。刺身サーモン(さく)200g
  • 鶏ひき肉200g
  • きゅうり1本
  • 〔A〕しょうが(みじん切り)1かけ分
  • 〔A〕CGCママ印 上白糖、みそ各大さじ2
  • 〔A〕しょうゆ大さじ1
  • 〔B〕酢大さじ4
  • 〔B〕CGCママ印 上白糖大さじ2
  • 〔B〕塩小さじ1/2
  • 青じそ4枚
材料・調理の目安

作り方

  • 1ひき肉の半量をざるに入れ、熱湯3カップを全体にかける。汁気をきってあら熱を取る。
  • 2小鍋に残りのひき肉、1、Aを入れてよく混ぜる。中火にかけ、菜箸4本で混ぜながら1分ほど炒めて少し色が変わったら火を止めて、ぬれ布巾の上に置いて1分ほど混ぜる。これを2~3回くり返し、ホロホロのそぼろ状にしたら、取り出してあら熱を取る。
  • 3きゅうりは塩少々(材料外)をふってまな板の上で転がし(板ずり)、サッと洗って水気をふいてせん切りにする。
  • 4サーモンは幅5mmに切る。Bはよく混ぜる。
  • 5器にごはんを平らに広げ、Bを回しかけ、2のそぼろ、3のきゅうり、4のサーモンを順に盛り、青じそをちぎって添える。

ワンポイントメモ

甘辛味のそぼろが調味料代わりのちらし寿司。ひき肉は半量に湯をかけて脂を落とすと、サーモンとのバランスがよくなります。仕上げの甘酢をごはんだけに回しかけることで、サーモンの風味が際立ちます。

材料・調理の目安

  • 使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
  • 使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
  • ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
  • 材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
  • オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
  • 電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
  • 調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています