たまねぎドレッシングをかけるだけで簡単!
まぐろのカルパッチョ

2016年11月号
© CGC JAPAN CO.,LTD.
栄養成分値/1人分
エネルギー
121 kcal
塩分
0.4 g
調理時間
5 分
たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | |||
---|---|---|---|---|---|---|
18.5 g | 4 g | 糖質 | 1.3 g | 食物繊維 | 0.3 g | 9 mg |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
たんぱく質 | 脂質 | カルシウム |
---|---|---|
18.5 g | 4 g | 9 mg |
炭水化物 | |||
---|---|---|---|
糖質 | 1.3 g | 食物繊維 | 0.3 g |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
作り方
- 1まぐろ1さく(150g)は薄切りにする。ベビーリーフ20gは冷水にさらしてパリッとさせ、水気をきる。
- 2皿にベビーリーフを敷いてまぐろを盛り、たまねぎドレッシング大さじ3をかける。
ワンポイントメモ
【血液サラサラ成分とは?】
たまねぎの辛み成分は、硫化アリルという物質です。その中でもアリシンという成分は、血小板がかたまるのを防ぐため高血圧や動脈硬化などの予防効果も期待できます。また、ビタミンB1の吸収を促し、代謝を高める働きがあります。
【生で食べるのがおすすめ】
硫化アリルは、加熱すると成分が変化するため、効用面では生で食べるのがおすすめ。辛みが苦手な方は水でさらすと辛みがやわらぎます。ただし、さらしすぎると硫化アリルが水に流れ出てしまうので短時間にしましょう。
材料・調理の目安
- 使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
- 使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
- ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
- 材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
- オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
- 電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
- 調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています