Kitchen365 by ふれ愛交差点。

初めてのお弁当作りを応援します

たこウインナーとブロッコリーの炒め物

Recipes for everyone!

2015年10月号

© CGC JAPAN CO.,LTD.

栄養成分値/1人分

  • エネルギー

    69 kcal

  • 塩分

    0.6 g

  • 調理時間

    15 分

たんぱく質 脂質 炭水化物 カルシウム
2.4 g 6.4 g 糖質 0.5 g 食物繊維 0.4 g 5 mg

※エネルギー・塩分は1人分の値です

たんぱく質 脂質 カルシウム
2.4 g 6.4 g 5 mg
炭水化物
糖質 0.5 g 食物繊維 0.4 g

※エネルギー・塩分は1人分の値です

材料(1人分)

  • ウインナソーセージ1本
  • ブロッコリー1~2房
  • 塩、こしょう各少々
  • サラダ油少々
材料・調理の目安

作り方

  • 1ウインナーは斜め半分に切り、それぞれ包丁で8本の切り込みを入れる。
  • 2ブロッコリーはラップに包み、電子レンジで約20秒加熱する。
  • 3熱したフライパンに油を入れ、1、2を入れて弱めの中火で炒め、ウインナーの切り込みが開いたら塩、こしょうをふる。
  • 4【お弁当の詰め方のコツ】
  • 5先にごはんを詰める 温かいごはんをよそい、お弁当箱の中で動かないようにしっかり詰めます。ギューギューと押さえないようにしましょう。
  • 6大きな主菜から先に詰める 焼き鮭、卵焼きなど、形が大きな主菜から詰めましょう。
  • 7副菜を詰める バラバラになりやすいおかずを空いている場所に詰めます。汁けが出やすいおかずは、カップに詰める方がよいでしょう。
  • 8すきまを埋める すきまがあると中身が動きやすいので、お漬物などを詰めて埋めるようにしましょう。

ワンポイントメモ

【ここがポイント!】ウインナーをしっかり押さえ、手を切らないように注意して!

材料・調理の目安

  • 使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
  • 使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
  • ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
  • 材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
  • オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
  • 電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
  • 調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています