Kitchen365 by ふれ愛交差点。

この時期は、人と集まる機会も増え、脂肪の多い食事に偏りがち。食べる量もついつい増えてしまいます。食物繊維をしっかり摂ってお腹の調子をととのえてあげましょう。

とろみつけそば

Recipes for everyone!

2014年12月号

© CGC JAPAN CO.,LTD.

栄養成分値/1人分

  • エネルギー

    517 kcal

  • 塩分

    4.3 g

  • 調理時間

    0 分

たんぱく質 脂質 炭水化物 カルシウム
0 g 0 g 糖質 0 g 食物繊維 0 g 0 mg

※エネルギー・塩分は1人分の値です

たんぱく質 脂質 カルシウム
0 g 0 g 0 mg
炭水化物
糖質 0 g 食物繊維 0 g

※エネルギー・塩分は1人分の値です

材料(2人分)

  • 鶏ささみ3本(約150g)
  • ごぼう1/2本(80g)
  • そば(乾麺)200g
  • ミツカン 追いがつお(R)つゆ2倍小さじ2
  • 片栗粉大さじ3
  • ごま油大さじ1/2
  • 〔A〕水200ml
  • 〔A〕ミツカン 追いがつお(R)つゆ2倍100ml
  • 生姜(すりおろし)1片分
  • 万能ねぎ(小口切り)適宜
材料・調理の目安

作り方

  • 1鶏ささみに、「ミツカン追いがつお(R)つゆ2倍」をもみ絡めて、片栗粉をまぶす。
  • 2フライパンにごま油を熱し、ごぼうを広げる。その上に1をのせて中火で1分焼き、上下を返して1分焼く。
  • 3Aを加えて煮立て、そのまま2~3分煮てとろみを出す。煮汁とともに器に盛り、そばをつけていただく。
  • 4※鶏ささみは1本を斜め8~9等分に切る。
  • 5※ごぼうはピーラーでリボン状にむき、水に5分さらして水けをきっておく。
  • 6※そば(乾麺)はパッケージの表示通りにゆでて冷水でしめる。

レシピに使われている商品

  • ミツカン 追いがつお(R)つゆ2倍 / 昔の大地 北海道産・青森県産 洗いごぼう・泥ごぼう

ワンポイントメモ

つけそばにすれば、食べる量を調節して食べ過ぎ防止、エネルギーコントロールがしやすいです。

ごぼうはピーラーでリボン状に薄くむく!アクが抜けやすく、火の通りも早くなり、そばと一緒にすすって食べられます。
ピーラーを使ったこの方法は他のお料理でも大活躍!
短時間で火が通るから、しゃぶしゃぶやスープの具材にしたり、生でも食べやすくなるので、サラダにも最適。かき揚げにしても衣が絡みやすく、まとめやすくなります。

材料・調理の目安

  • 使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
  • 使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
  • ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
  • 材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
  • オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
  • 電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
  • 調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています