明日はひなまつり ホットプレートでパーティー
3色ミニお好み焼き&シュラスコ

2014年3月号
© CGC JAPAN CO.,LTD.
栄養成分値/1人分
エネルギー
602 kcal
塩分
5.4 g
調理時間
25 分+
たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | |||
---|---|---|---|---|---|---|
39.5 g | 24.5 g | 糖質 | 51.1 g | 食物繊維 | 3.1 g | 150 mg |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
たんぱく質 | 脂質 | カルシウム |
---|---|---|
39.5 g | 24.5 g | 150 mg |
炭水化物 | |||
---|---|---|---|
糖質 | 51.1 g | 食物繊維 | 3.1 g |
※エネルギー・塩分は1人分の値です
材料(4人分)
- サラダえび8尾
- 明太子35g
- ウインナソーセージ2本
- キャベツ300g
- コーン(粒)大さじ4
- ミックスチーズ40g
- 〔A〕お好み焼き粉200g
- 〔A〕卵2個
- 〔A〕水1カップ
- 牛もも肉(かたまり)400g
- トマト1個
- 新たまねぎ1/4個
- 塩 こしょう各少々
- サラダ油適量
- 〔A〕塩小さじ1
- 〔A〕粗挽き黒こしょう少々
- 〔A〕にんにく(すりおろし)1片分
作り方
- 1キャベツは1cm四方に切り、Aと混ぜ合わせる。
- 2熱したホットプレートに油を入れ、1を約10cmの円形に流し入れて両面合わせて約7分焼く。
- 3お好み焼きソースを塗り、薄皮を除いてほぐした明太子、チーズ、青のりを彩り良くのせ、さらに輪切りのウインナー、えび、コーンをのせてチーズが溶けるまで焼く。
- 4牛肉はAをよくもみ込み、約30分おく(時間外)。
- 5トマト、たまねぎは粗いみじん切りにして、塩、こしょうをふって混ぜる。
- 6熱したホットプレートに油を入れ、1の向きを変えながら表面を焼き、一度取り出して薄く切り、さらにお好みの加減まで焼き、2をつけていただく。
- 7※「シュラスコ」とは、鉄串に牛肉や豚肉、鶏肉を刺し通し、炭火で焼いた南米の肉料理です。
レシピに使われている商品
- CGC お好み焼粉 600g(チャック付き)
材料・調理の目安
- 使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
- 使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
- ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
- 材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
- オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
- 電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
- 調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています