ふれ愛交差点 2025年11月号
9/29

・・・・・A123AB12347Novem b2日1土1/5量で385kcal 塩分1 .3g 調理時間15分⊕1人分385 kcal 塩分1 .2g 調理時間15分Recipe Card 明太子11月の料理を作ってくれたのは重信 初江さんしげのぶ はつえ/料理研究家おなじみの家庭料理から、旅先で見聞きした味にヒントを得て考案する料理まで、幅広く手がける。おいしくて作りやすいレシピと、気どらない人柄にファンも多い。近著は『食べきり 漬けもの』(朝日新聞出版)。ブロッコリーは小房に分ける。たまねぎは幅1 ㎝のくし形切りにする。Aの明太子は薄皮付きのまま幅1 ㎝に切り、マヨネーズと混ぜる。フライパンに油を中火で熱し、たまねぎを1分炒める。ブロッコリーを加えて1分炒め、酒をふって炒めながら汁気をとばす。牛肉を加えて強めの中火にし、1〜2分炒める。肉の色が変わったらAを加え、サッと炒める。もち米、米は合わせて洗い、たっぷりの水に30分ほどつける(時間外)。ボウルにひき肉、Aを入れて混ぜる。にんじんは1㎝角に切る。炊飯器の内釜に1を水気をしっかりきって入れ、Bを加えて混ぜる。ぬらしたスプーンで、2の肉だねを小さめのひと口大にすくって3に落とし入れる。すき間ににんじん、大豆を加えて炊く(時間外)。炊き上がったら、釜底から大きく混ぜる。CGC タカラ料理のための清酒CGCコクを味わうマヨネーズ明太子とマヨネーズでうまみたっぷり材料 (2 人分)牛肉(切り落とし)…150gブロッコリー…1/2株(150g)たまねぎ…1/2個明太子…30gマヨネーズ…大さじ2サラダ油…大さじ1/2酒…大さじ1「豆名月」にちなんで。具だくさんで食べごたえ十分材料 (4〜5人分)もち米…2合米…1/2合鶏ひき肉…200gにんじん…1/3本蒸し大豆…100gしょうが(すりおろし)…小さじ1酒…大さじ1片栗粉、しょうゆ…各小さじ1塩…少々だし汁…250㎖しょうゆ、みりん…各大さじ1塩…小さじ1/4「ふれ愛交差点」でご紹介した約8,500のレシピは、WEBでも公開中!クッキングガイドhttps://cgc-kitchen365.jpおすすめCGC 商品毎日のレシピ集<本誌のレシピ内容について>・記載している分量は、大さじ1 =15㎖、小さじ1 =5㎖、米1合=180㎖です。材料表の( )内の重量(g)は目安量です。使用するだし汁としょうゆは特に明記していない場合、昆布・かつおのだしと濃口しょうゆです。野菜を洗う、皮をむくなどの基本的な作業をすませた手順としています。電子レンジは600W、オーブントースターは1000W を基準にして、加熱時間を表示しています。メーカーや機種によって異なりますので、様子を見ながら加減してください。調理時間は目安です。作り方に(時間外)の表記がある場合は、調理時間に⊕をつけています。レシピの熱量(カロリー)と塩分量は、料理のたれやドレッシング、つけ汁、煮汁の付着率などを考慮して計算しています。・「Recipe Card」の表記があるメニューは、店舗により別途レシピカードをご用意しています。レシピに掲載している商品は参考商品です。掲載商品以外でも作れます。・ CGC蒸し大豆M E M Oもち米を使わず、すべて普通の米にしても、おいしい炊き込みごはんが作れます。その場合、Bの水分量は炊飯器の内釜の目盛りに合わせてください。検索e r111日2日十三夜牛肉とブロッコリーの明太マヨ炒め鶏だんごと大豆のおこわ

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る