ふれ愛交差点 2025年11月号
22/29

123の4A1231/4量で000kcal 塩分0.0g 調理時間30分⊕今月のワインハウメセラブリュット伝統的製法で造られた辛口スパークリングスペイン産カヴァの代表的 な 3 つ の 品 種 を 使 い、シャンパンと同じ、瓶内二次発酵という伝統的な製法で造られています。フレッシュな酸味、フルーティーな香りのバランスのよい辛口タイプ。キメの細かいなめらかな泡をお楽しみください。201人分214kcal 塩分1.8g 調理時間15分 Recipe Card 1人分313kcal 塩分1.1 g 調理時間15分材料 (2 人分)かき(加熱用)…10個(200g)ほうれん草…1束(200g)薄力粉…大さじ2サラダ油…大さじ1バター…15gしょうゆ…小さじ1/2塩、粗びき黒こしょう…各少々キリッとした味わいのスパークリングワインに、旬のかき、かきと相性のいいほうれん草を合わせてソテーしました。キレのいい泡が、軽く焦がした香ばしいバターの風味を引き立てます。(重信さん) ドレッシング マヨネーズ…大さじ2 粉チーズ…大さじ1/2 酢、水…各小さじ1 塩、こしょう…各少々バターソースは仕上げにかけて香り豊かにほうれん草は塩(材料外)を加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷まし、水気をしぼって長さ3〜4 ㎝に切る。ボウルにかきを入れ、あら塩大さじ1(材料外)をふってやさしくもみ洗いする。水を2〜3回替えながら洗って水気を取り、薄力粉をまぶす。フライパンに油を強めの中火で熱してかきを入れ、片面1分ずつ焼いていったん取り出す。続いてほうれん草を入れてサッと炒め、かきを戻し入れて炒め合わせ、器に盛る。空いたフライパンにバターを入れて中火にかけ、縁が少し焦げてきたらAを加えて混ぜ、2にかける。具だくさんで華やかなひと皿材料 (2 人分)えび(殻付き)…6尾アボカド…1個グリーンリーフ…3枚パプリカ(赤)…1/4個ホールコーン…40gオリーブ油…大さじ1/2白ワイン(または酒)…大さじ1/2塩、こしょう…各少々えびは尾とひと節を残して殻をむき、背に切り目を入れて背わたを取る。アボカドは種と皮を取り、ひと口大に切る。グリーンリーフはちぎる。パプリカは薄切りにする。コーンは汁気をきる。 ドレッシング の材料は混ぜる。フライパンにオリーブ油を中火で熱してえびを入れ、返しながら1〜2分炒める。白ワイン、塩、こしょうをふり、汁気がなくなるまで炒める。器にアボカド、グリーンリーフ、パプリカ、コーンを盛り合わせ、2をのせ、ドレッシングをかける。Funded bythe European Union重 信 初江さんかきのソテー バターソースえびとアボカドのシーザーサラダ30日

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る