ふれ愛交差点 2025年9月号
22/29

123の1220材料 (2 人分)牛肉(ステーキ用)…200gたまねぎ…1/2個(100g)ブロッコリー…1/3株(100g)パプリカ(赤)…1/2個塩、こしょう…各少々サラダ油…大さじ1/2赤ワイン(または酒)…大さじ1 オイスターソース…大さじ1A しょうゆ…小さじ1華やかな香りとほのかな甘みが広がる赤ワインで、重すぎず、とても飲みやすいです。牛肉の味わいや、野菜のうまみ、オイスターソースのコクに寄り添ってくれます。(重信さん)1人分401 kcal 塩分1 .8 g 調理時間15分1/3量で227kcal 塩分2.4g 調理時間15分アメリカ産・カナダ産・オーストラリア産牛肉 と合わせてうまみたっぷり、彩りもよい中華風のひと皿牛肉は3 ㎝四方に切り、塩、こしょうをもみ込む。たまねぎ、パプリカは2 ㎝四方に切る。ブロッコリーは小房に分けて水にサッとつけ、ぬれたまま耐熱のボウルに入れる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで1分加熱する。フライパンに油を強めの中火で熱し、牛肉、たまねぎを入れ、返しながら2分焼く。パプリカを加えてサッと炒め合わせ、赤ワインをふり、汁気がなくなったらブロッコリーを加え、Aで調味する。食物繊維や発酵食品がとれるおかずスープ材料 (2〜3人分)豚バラ肉(薄切り)…100g納豆(小粒)…2パック白菜キムチ…50gごぼう…1/2本にら…1/2束 にんにく(すりおろし)…少々A  しょうゆ…大さじ1  ごま油…小さじ1だし汁…700㎖みそ…大さじ1豚肉は長さ3 ㎝に切り、Aをもみ込む。キムチはざく切りにする。ごぼうはささがきにし、サッと洗う。にらは長さ4㎝に切る。鍋に1の豚肉を入れて中火にかけ、肉の色が変わるまで炒める。キムチ、ごぼうを加え、サッと炒める。だし汁を加え、ひと煮立ちしたら弱火にしてふたをし、ごぼうがやわらかくなるまで4分煮る。みそを溶き入れ、納豆、にらを加えてサッと煮る。おすすめCGC商品今月のワインプリンス デ バオオーガニック赤果実本来の味わいが凝縮スペイン・バレンシア地方の内陸部、標高 800m の高地に広がる、有機栽培認証を受けた自社管理畑で、太陽の光をたっぷりと浴びて育ったテンプラニーリョとボーバル、2つの品種から造られました。ふくよかでコクのある、豊かな果実味が特徴で、飲み飽きない人気のオーガニック赤ワインです。重 信 初江さん牛肉と野菜のオイスターソース炒め豚肉と納豆のキムチスープ30火

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る