ふれ愛交差点 2025年9月号
17/29

1231234123151人分427 kcal 塩分2 .8 g 調理時間30分1/3量で138kcal 塩分1 .9 g 調理時間15分フライパンにAを混ぜ、いわしを並べ、Aを2〜3回かける。すき間に大豆を加え、しょうがをちらし、落としぶたをして強火にかける。煮立ったら中火にし、20分ほど煮る。ほうれん草はゆでて水にとり、食べやすく切って水気をしぼる。1の落としぶたを取って強めの中火にし、汁をかけながらさらに2〜3分煮る。器に盛り、2を添える。ベーコンは粗いみじん切りにして耐熱のボウルに入れ、Aを加えて混ぜる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで4分、様子を見ながら加熱し、取り出して混ぜる。かぼちゃは水にサッとくぐらせ、ラップでふんわりと包む。皮を下にして電子レンジに入れ、様子を見ながら4分加熱し、返して4分加熱する。別のボウルに入れてすりこぎでつぶし、1、Bを加えて混ぜる。あら熱が取れたら6等分にして丸く形をととのえ、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。フライパンに揚げ油を深さ2 ㎝ほど入れて190℃に熱し、2を3分〜3分30秒、こんがりと揚げる。器に盛り、ベビーリーフとパプリカを混ぜて添える。お好みでソースをかける。えびは殻をむき、背に切り目を入れて背わたを除き、Aをもみ込む。れんこんは薄いいちょう切りにする。エリンギは長さを2〜3等分に切り、縦半分に切ってから縦に薄切りにする。Bは混ぜる。フライパンにごま油を強めの中火で熱し、れんこんをサッと炒める。エリンギを加え、れんこんがしんなりするまで2〜3分炒める。えびを加えて炒め、色が変わったらBを加え、汁気がなくなるまで炒める。自然のあしあと。バナメイえびCGC純正ごま油昔の大地生姜Vパックベーコン味がしみしみの和風おかず材料 (2 人分)いわし(頭と内臓を除いたもの)…6尾蒸し大豆…1袋(100g)ほうれん草…1/4束しょうが(皮付きのまま薄切り)…1かけ分 水…200㎖ 酢、みりん…各100㎖A  しょうゆ…50㎖  砂糖…大さじ1/2ホクホクのかぼちゃにカレー粉の香りがふわり材料 (2 人分)かぼちゃ…小1/4個(350g)ベーコン…4枚 たまねぎ(みじん切り)…1/4個分A  サラダ油…大さじ1/2 カレー粉…小さじ1B  塩…小さじ1/4薄力粉、パン粉…各適量溶き卵…1/2個分揚げ油…適量ベビーリーフ…1パックパプリカ(赤・薄切り)…1/4個分ソース(お好みで)…適量ピリッとした辛さがクセになります材料 (2〜3人分)えび(殻付き)…12〜14尾(200g)れんこん…150gエリンギ…100g 片栗粉、酒…各小さじ1A  塩…少々 しょうゆ、酢…各大さじ1  砂糖…小さじ1B  ゆずこしょう…小さじ2/3〜1  塩…少々ごま油…大さじ1Recipe Card Recipe Card 1人分563 kcal 塩分2 .0g 調理時間30分1人分000 kcal 塩分0 .0 g 調理時間15分CGC蒸し大豆動画でも♪おすすめCGC 商品16日17日18日いわしと大豆のしょうが煮かぼちゃとベーコンのコロッケえびとれんこんのゆずこしょう炒め16火17水18木

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る