ふれ愛交差点 2025年9月号
16/29

1234234□表紙のレシピRecipe Card 1/4量で335kcal 塩分3.2 g 調理時間30分⊕14材料 (3〜4人分)秋鮭(切身)…3切れれんこん…100gさつまいも…1/2本(150g)まいたけ…100gエリンギ…100gにんじん…1/2本すだち(薄い輪切り)…1〜2個分塩…少々サラダ油…大さじ3薄力粉…適量 だし汁…400㎖ しょうゆ、酢…各大さじ2A 砂糖…大さじ1 塩…小さじ1/4れんこんは幅7〜8 ㎜の輪切りに、さつまいもは皮付きのまま幅7〜8 ㎜の輪切りにする。まいたけは食べやすくさく。エリンギは長さを半分に切り、縦に2〜4等分に切る。にんじんは幅5 ㎜の輪切りにし、型抜きする。鮭は4等分のそぎ切りにして塩をふる。大きめのボウルにAを入れて混ぜる。フライパンに油大さじ1を弱めの中火で熱し、れんこん、さつまいもを入れる。返しながら両面を4〜5分かけて焼き、Aのボウルに加えてひと混ぜする。続いてフライパンに油大さじ1を足して中火で熱し、まいたけ、エリンギ、にんじんを入れて2〜3分炒める。2のボウルに加えてひと混ぜする。1/3量で342kcal 塩分1 .8g 調理時間45分たまねぎはみじん切りにする。豆腐はペーパータオルで包んで水気をきる。なすは縦に4枚分に切る。ボウルにひき肉、たまねぎ、豆腐、Aを入れてよく練り混ぜる。フライパンに油を弱めの中火で熱し、なすを並べ入れる。塩をふって3分焼き、返して1分焼いてペーパータオルに取り出して油をきる。2を8等分して丸め、3で巻いて巻き終わりを下にして耐熱の器に並べる(□)。Bを混ぜてかけ、チーズをちらして200 ℃に予熱したオーブンで25分、220℃で4〜5分様子を見ながら焼く。再び油大さじ1を足して弱めの中火で熱し、鮭に薄力粉を薄くまぶして並べ、3分焼く。返して2〜3分焼き、3のボウルに加えてひと混ぜする。15分以上おいて味をなじませる(時間外)。すだちとともに器に盛る。肉だねをなすでくるり。トマト味がよく合います材料 (2〜3人分)なす…大2本合いびき肉…250g木綿豆腐…1/2丁(150g)たまねぎ…1/4個(50g)ピザ用チーズ…40g 塩…小さじ1/3 ナツメグパウダー、A  こしょう…各少々サラダ油…大さじ2塩…少々 カットトマト(缶詰)…1/2缶 オリーブ油…小さじ1B 塩…小さじ1/4 こしょう…少々すだちの香りがふわり。秋の味覚が勢ぞろい豆腐バーグのなす包み焼き1秋鮭ときのこの焼き漬け

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る