12123458月9火1人分457 kcal 塩分2 .1g 調理時間10分⊕CGC無調整豆乳1人分622 kcal 塩分2 .8g 調理時間50分⊕CGC薄力小麦粉材料 (2 人分)生栗…14〜15個(300g)鶏もも肉…1/2枚たまねぎ…1/2個豆乳(無調整)…200㎖ほどピザ用チーズ…80gサラダ油…大さじ1/2塩、こしょう…各少々ボウルに栗を入れ、熱湯をたっぷり注いで15分おく(時間外)。鬼皮と渋皮をむき、縦半分に切る。鶏肉は身が厚い部分に包丁を入れて開き、筋と脂肪を除いて3㎝角に切り、塩、こしょうをふる。たまねぎは縦半分に切り、横に薄切りにする。フライパンに油を入れ、鶏肉を皮を下にして並べる。強めの中火にかけ、1〜2分焼く。栗を加えてサッと炒め、材料の水を加えてふたをし、弱火で時々混ぜながら10分煮る。ボウルにざるを重ね、2をあけて具と煮汁に分ける。煮汁は豆乳を加えて300㎖に調整し、Aを加えて混ぜる。2のフライパンをふき、バター、たまねぎを入れて中火にかけ、透き通るまで炒める。薄力粉を加え、なじむまで炒める。3の汁を加えて強めの中火にし、混ぜながらゆるいとろみがつくまで煮る。3の具を戻し入れ、ごま、チーズ30gを加えて混ぜる。耐熱の器2枚に分け入れ、チーズ50 gを等分にかける。オーブントースターで15〜20分様子を見ながら焼き、パセリをふる。11スペインワインボーバル デサンファン 赤CGCすりごま 白CGC北海道バターご一緒に別名「栗の節句」。秋の味覚の栗で節句のお祝いを水…150㎖ 白みそ…大さじ1/2A 塩、こしょう…各少々バター、薄力粉…各20g白すりごま…大さじ1パセリ(みじん切り)…少々キウイの酵素で肉が驚きのやわらかさに!材料 (2 人分)牛肉(切り落とし)…250gキウイフルーツ(熟したもの)…1個 しょうゆ…大さじ1と1/2A カレー粉、オリーブ油…各大さじ1/2 はちみつ…小さじ1レタス…5〜6枚トマト(1㎝角に切る)…1/2個分厚手のポリ袋に皮をむいたキウイフルーツを入れ、袋の上からもんでつぶす。Aを加えて混ぜ、牛肉を加えてもみ込み、冷蔵庫に2時間以上おく(時間外)。フライパンに牛肉を汁ごと入れ、強めの中火にかける。フツフツとしたらふたをし、中火で4分蒸し焼きにする(時々混ぜる)。ふたを取り、トロリとするまで炒める。3器に盛り、レタス、トマトを添える。レタスに牛肉、トマトをのせて、包んで食べる。おすすめCGC 商品9日重陽の節句ほろほろ牛肉のレタス包み栗と鶏肉のみそグラタン
元のページ ../index.html#13