12348 月のおすすめCGC商品南米エクアドルのきれいな海水でのびのびと育てたえびです。プリプリの食感とうまみをお楽しみください。うまみと食感にこだわって育てています南米エクアドルの海水100%の広い養殖池で、活発に運動できる環境で育てることでプリプリの食感となり、えび本来のうまみがアップします。33こめ油…大さじ2 酒…大さじ2B トーバンジャン…小さじ1/2 塩…小さじ1/41人分280 kcal 塩分1 .9g 調理時間20分おいしく食べるレシピを教えてくれるのは小田 真規子さんおだ まきこ/料理研究家 おいしくて体にいいレシピが人気。著書に『23時のおつまみ研究所』『午前7時の朝ごはん研究所』(ともにポプラ社)など。材料(2人分)自然のあしあと。 バナメイえび…14〜16尾(正味200g)きゅうり…2本長ねぎ…1/2本にんにく…1かけ 塩…ふたつまみA ごま油…小さじ2 片栗粉…大さじ1えびは殻をむき、背に切り目を入れて背わたを取り、Aを順にもみ込む。きゅうりは縞目に皮をむき、1本につき10〜12切れの乱切りにする。長ねぎは幅1㎝の斜め切りにする。にんにくは5㎜角に切る。フライパンにこめ油大さじ1を中火で熱し、にんにく、えびを入れて2分焼き、全体をザッと返して2分焼いて取り出す。こめ油大さじ1を加え、きゅうり、長ねぎを2〜3分焼き、1分炒める。中央を空けてBを加えて煮立て、全体に1〜2分からめる。えびを戻し入れてさらに1〜2分炒める。小田ʼs POI N Tえびは背に切り目を入れると見た目のボリュームがアップします。えびのうまみを楽しむために調味料は最小限に抑えます。濃厚なうまみとプリプリとした食感が魅力。前菜からメインまで活躍する万能食材です。CGCグループオリジナルの人気商品を食べて、使って実感してください。えびときゅうりのピリ辛塩炒め自然のあしあと。バナメイえび
元のページ ../index.html#5