123122□料理/重信初江(表紙、 P2、14-16、18上)、小田真規子(P3-4)、林亮平(P5-6)、きじまりゅうた(P7-13、17、18下-20)、牧野直子(P21-22) □撮影/鈴木泰介(表紙、 P2、14-16、18上)、岡本真直(P3-4)、野口健志(P5-6、21-22)、原ヒデトシ(P7-13、17、18下-20) □スタイリング/吉岡彰子(表紙、P2、 14-16、18上)、深川あさり(P7-13、17、18下-20)、浜田恵子(P3-4、21-22)、宮沢ゆか(P5-6) □イラスト/西田敦美(P1) □栄養計算/株式会社フードアンドヘルスラボ □校正/株式会社ぷれす、畠山美音 □デザイン/Comboin(西野直樹)、佐藤秀紀(P23-24) □編集/石田純子、久保木薫、荒巻洋子、入江由記1人分39 kcal 塩分1.4g 調理時間5分⊕独特の苦みと、全体にいぼのある形が特徴で、「にがううり」「ツルレイシ」とも呼ばれます。熟す前の緑色のうちちに食べる野菜で、古くから沖縄や鹿児島で多く栽培さされてきましたが、最近では全国で広く見られるようにななりました。炒めものやあえものなどによく使われる夏のの定番野菜となっています。ビタミンCを豊富に含みます。す。保存法乾燥しないようにペーパータオルなどで包み、ポリ袋袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。ゴーヤーはわたと種を取り、薄い半月切りにしてボウルに入れ、塩をふってまぶし、15分ほどおく(時間外)。熱湯で10秒ほどゆでて冷水にとり、水気をかたくしぼる。別のボウルにAを入れて混ぜ、1、しらすを加えてあえる。材料 (2 人分)ゴーヤー…1/2本豚バラ肉(薄切り)…200g長ねぎ…1/2本 サラダ油…小さじ1 みそ、酒…各大さじ1A トーバンジャン …小さじ1/2材料 (2 人分)ゴーヤー…1/2本しらす干し…40g塩…小さじ1/3 酢…大さじ1 砂糖…小さじ1A しょうゆ …小さじ1/21人分372 kcal 塩分1.5g 調理時間15分ゴーヤーはわたと種を取り、長さ4〜5㎝、幅1㎝の棒状に切る。長ねぎは幅1㎝の斜め切りにする。豚肉は長さ5〜6㎝に切る。Aは混ぜる。フライパンに油を中火で熱して豚肉を並べ入れ、返しながら両面を2〜3分かけて焼く。出てきた脂は大さじ1ほど残してペーパータオルでふき取る。長ねぎを加えて1分炒め、ゴーヤーを加えてさらに1分炒め、Aを加えて混ぜる。料理/重信 初江豚バラと相性抜群! ごはんがすすむみそ味でほどよい苦みをいかしたすっきり味ゴーヤーと豚バラのピリ辛みそ炒めゴーヤーとしらすの酢のものゴーヤー
元のページ ../index.html#4