ふれ愛交差点 2025年7月号
18/29

ABC1234512161人分545 kcal 塩分3.8g 調理時間25分Recipe Card 1人分437 kcal 塩分3.6g 調理時間20分片栗粉…小さじ1/3砂糖、水…各小さじ1塩…少々 熱湯…大さじ2鶏がらスープ(顆粒)…小さじ1/2しょうゆ、酢…各大さじ2砂糖、ごま油…各大さじ1/2塩、こしょう…各少々サラダチキンで手軽に材料 (2 人分)冷凍うどん…2玉サラダチキン…1枚(100g)もやし…1/2袋レタス…3枚(100g)トマト…1個 ごまだれ 麺つゆ(3倍濃縮)…大さじ2と1/2 水、白練りごま…各大さじ2 酢…大さじ1/2具入りラー油…大さじ1もやしは塩少々(材料外)を加えた熱湯で30秒ゆでてざるに上げ、冷ます。レタスは食べやすい長さの細切りにする。トマトは縦半分に切ってから横に薄切りにする。サラダチキンは幅7〜8㎜に切る。ごまだれ の材料は混ぜる。うどんは袋の表示通りに電子レンジで解凍し、冷水にとって洗い、水気をしっかりときる。器に盛り、1の具材をのせる。ごまだれと具入りラー油をかける。酢じょうゆだれで食べる、具だくさん冷やし中華材料 (2 人分)中華麺(生)…2袋むきえび…10尾ほたて貝柱(刺身用)…4〜5個卵…2個カットわかめ(乾燥)…大さじ1きゅうり…1/2本ハム…3枚サラダ油…適量ボウルにAを入れて混ぜ、卵を加えて溶きほぐす。フライパンに油を薄く塗って弱めの中火で熱し、卵液の半量を流し入れて薄く広げ、1〜2分焼く。乾いてきたら返し、10秒焼いて取り出す。残りも同様に焼く。あら熱が取れたら3等分の帯状に切り、端から細切りにする。別のボウルにBを入れて混ぜ、鶏がらスープが溶けたらCを加えて混ぜ、冷蔵庫に入れる。わかめは袋の表示通りに水につけて戻し、水気をしぼる。きゅうりとハムは細切りにする。えびは背わたを取り、熱湯でサッとゆでてざるに上げて冷ます。ほたては厚みを半分に切る。鍋に湯を沸かし、中華麺を袋の表示通りにゆでる。冷水にとってぬめりを取り、水気をしっかりときって器に盛る。1、3、4を彩りよく盛り、2をかける。料理/重信 初江夏はやっぱり冷たい麺が食べたい!ごちそう麺とお手軽麺、今日の気分はどちら?海の日よだれ鶏のごまだれうどん海鮮冷やし中華21月22火

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る