ふれ愛交差点 2025年7月号
14/29

12341234す酢じゅんこめ1人分245kcal 塩分1.0g 調理時間20分⊕Recipe Card 1人分300 kcal 塩分2.5g 調理時間30分⊕CGC加ラップ無添加ラップ12 水…大さじ2A  しょうゆ、酢…各大さじ1  砂糖、ごま油…各大さじ1/2 しょうが(すりおろし)  …小さじ1/2B 酒…小さじ2 しょうゆ…小さじ1 塩…少々材料 (2 人分)牛もも肉(ステーキ用・ロース肉でもよい)…2枚(200〜250g)サニーレタス…1/4個青じそ…8枚たまねぎ…1/4個 みそ…大さじ2A  みりん…大さじ1/2サラダ油…適量Aは混ぜる。ラップを広げ、真ん中にAの半量を塗り広げ、牛肉をのせる。残りのAを肉に塗り、ラップで包んで冷蔵庫で半日おく(時間外)。サニーレタスは大きめにちぎる。青じそは半分に切る。たまねぎは繊維に沿ってごく薄切りにし、水にさらして水気をきる。フライパンに油を薄くひき、牛肉はみそを軽くぬぐって並べ、中火にかける。焼ける音がし始めたら弱火にし、焼き色がつくまで焼く。返してさらに5分ほど焼き、両面にこんがりと焼き色がついたら取り出す。1分ほどおいて落ち着かせ、食べやすく切る。器に盛って2を添える。肉を野菜で巻いて食べる。自然のあしあと。バナメイむきえびCGC米純CGC純正ごま油CGC米こうじみそさっぱり味でつるりと食べられます材料 (2 人分)ギョーザの皮…20枚むきえび…100g鶏ひき肉(むね)…100gきゅうり…1本長ねぎ…10㎝塩…小さじ1/4きゅうりは幅5㎜の半月切りにし、塩をからめて10分ほどおき、水気をしぼる。長ねぎはみじん切りにし、Aと混ぜてねぎだれを作り、冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。えびは包丁で細かくたたいてボウルに入れ、ひき肉、B、きゅうりの半量を加えて混ぜる。20等分にし、ギョーザの皮で包む。鍋に湯を沸かしてサラダ油小さじ1(材料外)を入れ、2を入れる。煮立ったら弱めの中火にし、さらに4分ほどゆでる。湯をきって冷水にとり、冷やす。1のねぎだれにゆで汁大さじ1を加えて混ぜる。ギョーザの水気をきって器に盛り、ねぎだれをかけ、残りのきゅうりをちらす。厚みのあるステーキ肉を使って豪華に!13日14日牛肉のみそ漬け焼き野菜巻きえびときゅうりの冷やし水ギョーザ14月13日

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る