ふれ愛交差点 2025年5月号
19/29

1234121234171人分343kcal 塩分1.0g 調理時間20分1人分313kcal 塩分1.1g 調理時間10分1人分000kcal 塩分0.0g 調理時間15分1人分271kcal 塩分0.2g 調理時間20分CGCパン粉Aは混ぜる。あじは小骨を抜き、塩、こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす。溶き卵、1の順に衣をつける。フライパンに揚げ油を深さ1㎝ほど入れて180℃に熱し、2をきつね色になるまで揚げる。器にキャベツを敷いて3を盛り、トマトを添える。豚肉は長さ3㎝に切る。レタスは大きめにちぎる。まいたけは食べやすくほぐす。Aは混ぜる。フライパンに油を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わってきたらまいたけを加え、炒め合わせる。強火にし、レタスを加えてサッと炒める。Aをもう一度混ぜてから加え、手早く炒め合わせる。えびは背に切り目を入れ、背わたを取る。ズッキーニ、セロリは長さ3㎝の短冊切りにしてボウルに入れ、塩少々(材料外)をふってもみ、水にさらして水気をきる。セロリの葉はざく切りにする。パプリカは縦に薄切りにする。バットにAを混ぜ、1のズッキーニ、セロリ、パプリカを加えて漬けておく。フライパンに油を中火で熱し、えびに薄力粉を薄くまぶして入れ、両面を2〜3分かけて焼く。2に3、セロリの葉を加えて混ぜ、5〜6分おいて味をなじませる。CGCレモン果汁CGC穀物酢CGCパルメザンチーズショッパーズプライスこめ油衣に味がついているからそのまま召しあがれます材料 (2人分)あじ(三枚おろし)…2尾分塩、こしょう…各少々薄力粉、溶き卵…各適量 パン粉…20gA 粉チーズ…大さじ3  パセリ(みじん切り)…大さじ2揚げ油…適量キャベツ(せん切り)…大2枚分トマト(くし形切り)…適量レタスはサッと炒めてシャキシャキ感を残すのがポイント材料 (2人分)豚バラ肉(薄切り)…150gレタス…1/2個まいたけ…1/2パック 片栗粉…小さじ1/2  水…50㎖A  塩…小さじ1/3  こしょう、ごま油…各少々サラダ油…小さじ1ほんのり甘くてマイルドな酸味材料 (2人分)むきえび…150〜200gズッキーニ…1/2本セロリ…1/2本セロリの葉…適量パプリカ(赤)…1/4個 レモン汁…大さじ1と1/2  酢…大さじ3  オリーブ油…大さじ2と1/2A  はちみつ…大さじ1/2  こしょう…少々サラダ油…大さじ1薄力粉…大さじ3おすすめCGC商品22日24日あじのパセリチーズフライえびのハニービネガーマリネ豚肉とレタスの塩炒め22木23金24土

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る