ふれ愛交差点 2025年5月号
16/29

12312341234141人分271kcal 塩分1.6g 調理時間10分1人分341kcal 塩分1.2g 調理時間15分Recipe Card1人分375kcal 塩分1.3g 調理時間30分昔の大地生姜材料 (2人分)卵…4個枝豆(冷凍・むき身)…40gかに風味かまぼこ(フレークタイプ)…40g昆布の佃煮…20gサラダ油…大さじ1材料 (2人分)厚揚げ…1枚(200g)豚ひき肉…100gしょうが(みじん切り)…小1かけ分 片栗粉…小さじ1 水…70㎖  砂糖…大さじ2/3A  酒…大さじ1/2  みそ…大さじ1ごま油…大さじ1細ねぎ(小口切り)…適量材料 (2人分)合いびき肉…100gそら豆…20〜24粒じゃがいも…2個たまねぎ…1/4個サラダ油…大さじ1/2塩、こしょう…各少々薄力粉…大さじ1水…200㎖牛乳…100㎖コンソメ(顆粒)…小さじ1/2ピザ用チーズ…40g枝豆は袋の表示通りに解凍する。かにかまはほぐす。ボウルに卵を溶きほぐし、昆布の佃煮を加えて混ぜる。フライパンに油を中火で熱し、2を流し入れて手早く混ぜて全体に広げる。縁が固まって表面がふんわりとしたら、かにかま、枝豆を彩りよくのせる。ふたをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。厚揚げはペーパータオルで表面の油を押さえ、ひと口大にちぎる。Aは混ぜる。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、厚揚げを入れて全面を3〜4分かけて焼き、器に盛る。2のフライパンにごま油大さじ1/2を足し、ひき肉、しょうがを炒める。肉の色が完全に変わったら、Aをもう一度混ぜてから回し入れ、時々混ぜながら1〜2分煮る。2に3をかけ、細ねぎをちらす。そら豆は塩ゆでし、薄皮をむく。じゃがいもは幅7㎜の半月切りにし、水に2分ほどさらして水気をきる。たまねぎは縦に薄切りにする。フライパンに油を中火で熱し、たまねぎを透き通るまで炒める。ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。塩、こしょう、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。材料の水、じゃがいもを加えてよく混ぜる。平らにならしてふたをし、弱火で8分煮る(途中で一度混ぜる)。牛乳、コンソメ、そら豆を加えて混ぜ、2分ほど煮る。とろみがついたら耐熱の器に入れ、チーズをかける。オーブントースターでチーズが溶けるまで6〜7分焼く。CGCごま昆布CGCとろけるミックスチーズショッパーズプライスむきえだ豆(冷凍)ショッパーズプライスカニかまフレーク調味料なしで作れる手軽さで彩りもばっちりですちぎった厚揚げに肉みそがよくからみます旬の野菜をたっぷり味わって15日16日17日枝豆と昆布佃煮のオープンオムレツ焼き厚揚げのとろり肉みそそら豆のポテトグラタン15木16金17土

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る