ふれ愛交差点 2025年4月号
24/29

123材料(2人分)下ごしらえ魚肉ソーセージは幅7㎜の斜め薄切りにする。新たまねぎは幅5㎜のくし形切りにする。ピーマンは縦にせん切りにする。しめじは石づきを取ってほぐす。※店舗により一部、商品のお取り扱いがない場合がございます。ご了承ください。カゴメトマトケチャップ100年以上、日本人に愛され続けている「カゴメトマトケチャップ」。厳選したトマトと糖類、酢、食塩、たまねぎ、香辛料だけで作られています。かけたり、つけたりするほか、調理の下ごしらえなどに使うと、いつものメニューが驚くほどおいしくなります。22フライパンにこめ油を中火で熱し、魚肉ソーセージ、新たまねぎ、ピーマン、しめじを炒める。野菜がしんなりしたら中華蒸し麺と水70〜100㎖(材料外)を加える。麺をほぐしながら、水分がなくなるまで炒め合わせる。2を端に寄せ、空いたところにバターを加え、溶けかけたらカゴメトマトケチャップ、鶏がらスープを加える。水分をとばすように調味料を混ぜながら煮詰め、量が2/3くらいになったら2と炒め合わせ、塩で味をととのえる。器に盛り、黒こしょうをふる。中華蒸し麺(太麺)…2玉魚肉ソーセージ…2本新たまねぎ…1/2個ピーマン…2個しめじ…小1/2パックこめ油…大さじ1バター…8gカゴメトマトケチャップ…大さじ6鶏がらスープ(顆粒)…小さじ1塩、粗びき黒こしょう…各少々CGCすけそうだらソーセージバターとカゴメトマトケチャップを混ぜながら煮詰めると、酸味がやわらぎ、濃厚でコク深い味わいになります180g300g500gどんな洋風メニューもこれ一本!うまみが詰まった万能調味料

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る