ABCDE12345 123451個分144kcal 塩分0.1g調理時間20分⊕201人分738kcal 塩分2.9g 調理時間60分 ハンバーグ 合いびき肉…400g たまねぎ(みじん切り) …1/4個分 酒…大さじ1 塩…小さじ1/4 こしょう…少々サラダ油…大さじ1/2トマトケチャップ…大さじ3とんかつソース…大さじ1 えびフライ えび(殻付き)…4尾 薄力粉、水…各大さじ2 塩、こしょう…各少々パン粉、揚げ油…各適量 つけあわせ キャベツ(せん切り)、ミニトマト、 きゅうり(斜め薄切り)…各適量生クリームのコクがたまらない材料 (容量約80㎖の カップ4個分)牛乳…100㎖生クリーム…80㎖粉ゼラチン…3g水…大さじ1卵黄…1個分砂糖…20gみかん(缶詰)、ミント…各適量 えびフライ を作る。えびは尾とひと節を残して殻をむき、尾の先端を少し切る。ペーパータオルで水気をふき、腹側に2〜3カ所の切り込みを入れる。身に混ぜたE、パン粉の順に衣をつける。揚げ油を180℃に熱してえびを入れ、カラッとするまで2分ほど揚げる。1〜4を つけあわせ とともに器に盛り、ハンバーグにDを混ぜてかける。材料の水に粉ゼラチンをふり入れて10分ほどおいてふやかす。大きめのボウルに砂糖、卵黄を入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温め、2のボウルに少しずつ加えてよく混ぜる。1を加えて溶かし、底を氷水に当てながら、とろみがつくまで混ぜる。別のボウルに生クリームを入れ、八分立てにする。3のボウルに4を加えてゴムべらで混ぜる。カップに流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める(時間外)。器にあけ、みかん、ミントを添える。料理/重信 初江昭和の洋食屋のようなメニューに、大人も子どももワクワク♪楽しい思い出とともにいただきます!大好きなものばかりのひと皿に大盛り上がり!材料 (4人分) マカロニサラダ マカロニ(袋の表示通りにゆでる) …50g きゅうり(薄い輪切り)…1/2本分 たまねぎ(縦薄切り)…1/6個分 塩…ひとつまみ マヨネーズ…大さじ2 塩、こしょう…各少々ケチャップライス 温かいごはん…600g ハム(1㎝四方に切る)…3枚分 たまねぎ(粗いみじん切り) …1/2個分 トマトケチャップ …大さじ3 サラダ油…小さじ2 塩…小さじ1/4 こしょう…少々 マカロニサラダ を作る。ボウルにきゅうり、たまねぎを入れて塩をからめて10分ほどおく。軽くもんで水気をしぼる。ボウルに戻し入れ、マカロニ、Aを加えて混ぜる。 ケチャップライス を作る。耐熱のボウルにハム、たまねぎ、Bを入れて混ぜ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで様子を見ながら2分ほど加熱する。ごはんを加えて混ぜる。 ハンバーグ を作る。ボウルにCを入れて練り混ぜ、4等分の平たい円形にまとめる。フライパンに油を弱めの中火で熱して並べ、3〜4分焼き、返して2〜3分焼く。昭和の日29火30水大人もうれしいお子さまランチ今今今年は昭和100年!っくりババロアなつかしレトロメニュー
元のページ ../index.html#22