ふれ愛交差点 2025年4月号
17/29

123122a3たけのこのゆで方11/4量で328kcal 塩分1.5g 調理時間20分⊕CGC二段熟成特選丸大豆しょうゆRecipe Card 1人分300kcal 塩分1.7g 調理時間20分CGC純正ごま油皮を2〜3枚むいて穂先を斜めに切り落とし、縦に深さ1㎝ほどの切り込みを入れる(a)。鍋にたっぷりの水、米ぬか適量、1を入れて煮立てる。ふたをずらしてのせ、弱めの中火で竹串がスッと通るまで1時間ほどゆでる。そのまま冷めるまでおく。材料 (作りやすい分量)米…2合鶏むね肉…1/2枚ゆでたけのこ…200g だし汁…350㎖A  しょうゆ、酒…各大さじ1  塩…小さじ1/2三つ葉…適量米は洗ってざるに上げる。鶏肉は1.5㎝角に切る。たけのこは、穂先は幅5㎜のくし形切りにし、残りは厚さ5㎜のひと口大に切る。三つ葉はざく切りにする。炊飯器の内釜に米、Aを入れてサッと混ぜ、鶏肉、たけのこをのせて炊く(時間外)。全体を混ぜて10分ほど蒸らし、器に盛って三つ葉をのせる。15CGC タカラ料理のための清酒シンプルな具で旬のたけのこを堪能!旬のあさりを使ったうまみ満点のおかず材料 (2人分)あさり(殻付き・砂抜き済みのもの)…150g豚バラ肉(薄切り)…80gパプリカ(赤)…1/2個にら…1/2束春雨(ショートタイプ・乾燥)…50gにんにく(みじん切り)…1かけ分ごま油…大さじ1/2トーバンジャン…小さじ1/4 水…300㎖A 酒、オイスターソース…各大さじ1あさりは殻をこすり合わせて洗い、水気をきる。豚肉は食べやすく切る。パプリカは縦に幅5㎜に切る。にらは長さ5㎝に切る。フライパンにごま油、にんにく、トーバンジャンを入れて弱火で炒める。香りが立ったら中火にし、豚肉を加えて色が変わるまで炒める。パプリカを加えてサッと炒め、A、あさりを加える。煮立ったら弱火にし、あさりの口が開いたらいったん取り出し、春雨を加えて2〜3分煮る。春雨がやわらかくなったらあさりを戻し入れ、にらを加えてサッと煮る。おすすめCGC商品赤パプリカソースは焼いた鶏肉、めかじき、鯛などにかけるのもおすすめです。17日18日あさりと春雨のオイスターソース煮たけのこと鶏肉の炊き込みごはん17木18金

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る