ふれ愛交差点 2025年3月号
11/29

231397金6木5水4火表紙のレシピ1/4量で170kcal塩分0.9g調理時間20分Recipe Card 1人分602kcal塩分3.1g調理時間25分キャベツは細切りにして耐熱のボウルに入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで2分加熱する。Aを加えてもみ混ぜる。にんじんはスライサーでせん切りにして同様に電子レンジで1分30秒加熱し、Aを加えてもみ混ぜる。たけのこは食べやすい大きさの薄切りにし、Aを加えてもみ混ぜる。鍋に湯を沸かし、塩少々を加え、菜の花を根元から入れて1分ゆでる。冷水にとって水気をしぼり、3等分に切って太い茎は四つ割りにする。ボウルに入れ、Aを加えてもみ混ぜる。えびはAをからめる。器にごはんを盛り、1、2とキムチを彩りよく盛る。ごまをふり、温泉卵をのせる。キャベツは大きめのひと口大にちぎり、太い芯はそぎ切る。たけのこは根元は食べやすい大きさの乱切りに、穂先は四つ割りにする。えびは尾とひと節を残して殻をむき、背に1本切り目を入れて背わたを取り、酒、塩、こしょうをからめる。Aは混ぜる。アスパラは長さ4㎝の斜め切りにし、スナップエンドウは筋を取って縦半分に割る。鍋に湯を沸かし、塩少々を加えてアスパラ、スナップエンドウを30秒ゆでてざるに上げる。フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、えびを30秒ほど炒める。色が変わったら1、2の野菜と油大さじ1/2を加えて強火にし、2分ほど炒め合わせる。Aで調味する。CGCコクを味わうマヨネーズ春ならではの組み合わせ。全体を混ぜて食べて!材料(2人分)春キャベツ…150gにんじん…2/3本ゆでたけのこ…150g菜の花…1/2束生食用蒸しえび…120g白菜キムチ…80g温泉卵…2個【Aは下記の5倍量を用意する】2  にんにく(すりおろし)  …小さじ1/4A  ごま油…小さじ1  塩…ひとつまみ温かいごはん…どんぶり2杯分(400g)白いりごま…少々練乳のまろやかな甘みが春野菜によく合います材料(3〜4人分)春キャベツ…200gゆでたけのこ…150gグリーンアスパラガス…4本スナップエンドウ…10本えび(殻付き)…12尾(240g)酒…大さじ1/2塩、こしょう…各少々 マヨネーズ…大さじ3 練乳…大さじ1/2A 塩…小さじ1/4 こしょう…少々サラダ油…大さじ1動画でも♪やさしい甘み甘みみの春の春野菜菜が真が真が真っ盛っ盛盛盛り!り!やさしい甘みの春野菜が真っ盛り! 彩りも豊かなおかずで春の食卓を華やかに演出しましょう。春野菜とえびのマヨ炒め1春野菜のビビンバ春の訪れ春野菜を楽しみましょう!

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る