9September月[長なが月つき]月[長なが月つき]味1■■■■■■■■一年中店頭に並んでいますが、きのこの旬は秋です。す。水秋に旬を迎える食材との相性は抜群です。きのこは水食洗いをすると香りや濃厚なうまみがとんでしまい、食し感も損なわれるので、ペーパータオルで汚れをやさし繊くふき取るくらいにしましょう。ビタミンB群、食物繊維を含みます。しいたけはかさが肉厚で、開いていないもの、しめじははぽはりがあり、軸が短いもの、えのきだけは全体が白っぽし、く、水っぽくないもの、まいたけはかさが肉厚で密集し、軸がしまっているものを選びましょう。パックのまま冷蔵保存すれば2〜3日は日持ちします。す。り冷凍保存する場合は、食べやすく切ったりほぐしたりす。してからフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ入れます。炒めもの、煮ものなどは凍ったまま調理できます。季節を問わず入手しやすい鮭ですが、その中でも、秋に産卵期を迎えて生まれた地域へ戻ってきた白鮭のこ」とも呼ばとを「秋鮭」といいます。地域によっては「秋れます。脂が少なくあっさりとした味わいが特徴で、ソテーやフライなど、油と一緒に調理するのがおすすめです。皮はきれいな銀色、身はツヤのあるオレンジ色のものが鮮度がよい証拠です。ペーパータオルで水気を取り、1切れずつ空気に触れないようにぴっちりとラップで包んで冷蔵庫に入れましょう。チルド室があれば、より鮮度を保てます。栗は日本では古くから親しまれてきた種実の仲間で、秋の味覚の代表格です。栗ごはんや渋皮煮、煮ものなどに皮してこの季節ならではの味わいを楽しみましょう。鬼をむくのに手間がかかりますが、熱湯に1時間ほどつけてやわらかくすると、むきやすくなります。鬼皮にツヤ、はり、ふっくらとした丸みがあり、ずっしりと重みのあるものを選びましょう。そのまま長時間おいておくと、乾燥して実が縮んだり、虫が入り込んだりすることがあります。ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存し、早めに調理しましょう。ききのこ類類類きのこ類栗栗の食材秋鮭秋
元のページ ../index.html#3