今月は 枝豆旬野菜でプレクック12123えびと合わせて色合いもきれいなひと皿おいしいうちにプレクック(半調理)しておくと、アレンジ自在で、無駄なく便利に使えます。プレクック材料 (できあがり約200g)枝豆(さや付き)…400g塩…大さじ1作り方枝豆はサッと洗ってボウルに入れ、塩をふってもむ。フライパンに1を入れ、水1カップ(材料外)を加えてふたをし、強めの中火にかける。煮立ったら3分ゆでて上下を返し、さらに1〜2分、お好みのかたさになるまでゆでてざるに広げて冷ます(時間外)。さやから出す。アレンジ 1食感が楽しい料理/重信 初江…4本分ピザ用チーズ…50g水は少なめにすることで、うまみを逃さずにゆで上げられます。えび…15尾(200g)たまねぎ…¹⁄4個サラダ油…大さじ1トーバンジャン…小さじ¹⁄325●CGC●CGCの新ロゴマークをよく見てみると笑顔に見えますね。「ふれ愛交差点」のレシピと動画は、料理が億劫になりがちな主婦にはありがたいです。いろいろチャレンジしていきたいです。 (石川県の読者より)作り方えびは尾のひと節を残して殻をむき、背側に切り込みを入れて背わたを取る。たまねぎは縦に幅5㎜に切る。フライパンに油を中火で熱し、1を入れ、えびが赤くなるまで2分ほど炒める。トーバンジャンを加えてひと混ぜする。Aで調味し、むき枝豆を加えて炒め合わせる。材料 (2人分)塩ゆでむき枝豆POINT…100g 酒…大さじ1 塩…ひとつまみA こしょう…少々1人分212kcal塩分0.9g調理時間10分ショッパーズプライスカニかまフレークアレンジ 2作り方食パンにピザ用チーズ、かにかま、むき枝豆を順に等分にちらす。オーブントースターでチーズが溶けるまで3〜4分焼く。保存:保存容器に入れ、冷蔵庫で約3日。 冷凍で2〜3週間。¹⁄4量で68kcal 塩分0.1g 調理時間15分⊕1人分291kcal塩分1.9g調理時間10分※本誌に関するご意見・ご感想をお寄せください(宛先は裏表紙に掲載)毎月「おいしそう!」な表紙と旬の食材を組み合わせたバランスのよいレシピに加え、カロリーと塩分の表示があり、大変参考になります。体の健康は心の健康でもあるので、毎回の食事を大切にしたいと思います。 (福島県の読者より)うれしいお便りいただきましたう●塩ゆでむき枝豆枝豆とえびのピリ辛炒め枝豆とかにかまのチーズトースト材料 (2人分)1塩ゆでむき枝豆…50g食パン(6枚切り)…2枚かに風味かまぼこ(ほぐす)2
元のページ ../index.html#27