牧野さんのたんぱく質メモ 紫外線が強い夏こそたんぱく質をとって肌を守りましょう! 人の体のほとんどはたんぱく質でつくられており、肌もたんぱく質がなければつくられません。 肌は一定の周期で生まれ変わります。この仕組みをターンオーバーといいます。ターンオーバーの周期は通常は4週間ほどですが、強い紫外線を浴びるなど肌がダメージを受けると、ターンオーバーが乱れます。紫外線が強い夏は、肌の回復のためにたんぱく質を意識的にしっかりとることが必要です。 しょうが(すりおろし)…小1かけ分こめ油…大さじ1塩、粗びき黒こしょう…各適量3にしょうがを加え、ラップをふんわりとかけて電子レンジで1分加熱して混ぜる。器に1、2を盛り合わせ、ソースをかける。+234旬のなす、ズッキーニ、ミニトマトに牛肉を合わせました。なすは抗酸化作用のあるアントシアニン、ズッキーニはカリウム、ミニトマトはリコピンやカリウムが豊富です。甘口中辛辛口22フライパンにこめ油大さじ■を中火で熱し、なす、ズッキーニ、ミニトマトを2〜3分焼く(途中で返す)。塩、黒こしょう各少々をふり、取り出す。牛肉(焼肉用)…200gなす…1本→縦に厚さ7㎜に切る。ズッキーニ…1本→幅7㎜の輪切りにする。ミニトマト…6個 カレーソース ハウス食品 バーモントカレー(中辛)A 水…¹⁄2カップ…1かけ→粗く刻む。同じフライパンにこめ油大さじ■を足して牛肉を片面1〜2分ずつ焼き、塩、黒こしょう各少々をふる。カレーソースを作る。耐熱の容器にAを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで1〜2分加熱する。混ぜてルウを溶かす。ショッパーズプライスこめ油※店舗により一部、掲載商品のお取り扱いがない場合がございます。ご了承ください。旬野菜たんぱく質の組み合わせ子どもから大人までみんなに愛されて60周年ハウス食品バーモントカレーバーモントカレーは、アメリカのバーモント州に伝わるりんごとハチミツの健康法を応用したカレーです。りんごとハチミツを使ったまろやかなおいしさのカレーなので、1963年の発売以来、小さな子どもから大人まで幅広い層に愛され続けています。これからも元気な笑顔を未来につなげていくために進化を続けます。材料(2人分)作り方1
元のページ ../index.html#24