ふれ愛交差点 2023年7月号
21/29

12312343412この見開きページの料理で使ったおすすめCGC商品19よい歯の日1人分341kcal塩分2.1g調理時間15分¹⁄6量で40kcal塩分0.0g調理時間10分⊕1人分621kcal塩分2.0g調理時間10分材料 (2人分)豚ひき肉…150g木綿豆腐…1丁(300g)にんにく(みじん切り)…¹⁄2かけ分 水…¹⁄2カップ ゆずこしょう…小さじ1 A 鶏がらスープ(顆粒)…小さじ¹⁄2 塩…小さじ¹⁄3 片栗粉…小さじ2B 水…小さじ4サラダ油…大さじ¹⁄2白髪ねぎ、細ねぎ(斜め切り)…各適量材料 (作りやすい分量)すいか…正味400g砂糖…20g粉ゼラチン(ふやかし不要タイプ)材料 (2人分)牛肉(焼肉用)…16枚(300g)ズッキーニ…¹⁄2本パプリカ(赤・黄)…各¹⁄4個サラダ油…小さじ2塩、こしょう…各少々焼肉のたれ…大さじ3温かいごはん…300g…1袋(5g)ミント…適量作り方豆腐は2㎝角に切り、ペーパータオルで水気をふく。A、Bはそれぞれ混ぜる。フライパンに油、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったらAを加えて混ぜ、煮立ったら豆腐を加えて3〜4分煮る。Bを加えて煮立たせ、とろみをつける。器に盛り、白髪ねぎと細ねぎを混ぜて添える。作り方すいかはスプーンで果肉をすくい取り、小さく刻みながら種を除く。250gを小鍋に入れ、フォークでしっかりつぶす。残りの150gはつぶさずに取っておく。1の小鍋を中火にかけて煮立て、火を止めて砂糖、粉ゼラチンを加え、よく混ぜて溶かす。150gのすいかを加え、サッと混ぜる。保存容器に流し入れ、あら熱が取れたら冷蔵庫で3時間以上冷やし固める(時間外)。スプーンですくって器に盛り、ミントを飾る。作り方ズッキーニは幅1㎝の輪切りにする。パプリカはひと口大に切る。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ズッキーニ、パプリカを入れ、片面1分ずつ焼いて塩、こしょうをふり、取り出す。2のフライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、牛肉を並べ入れ、片面1分ずつ焼く。焼肉のたれを加えてからめる。器にごはんを盛り、2、3をのせる。27日CGC鶏がらスープCGC片栗粉塩ベースのあっさりした味付け2つの食感がおいしさの秘訣土用の丑の日の前日に、ウシを使った料理はいかが?28日CGCママ印上白糖29日CGC焼肉のたれ 中辛27木28金29土豆腐のゆずこしょうとろみ炒めすいかゼリー焼肉重

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る