ふれ愛交差点 2023年7月号
13/29

9日9日CGCとろけるミックスチーズA123A1231231人分526kcal塩分2.4g調理時間20分⊕1人分211kcal塩分0.2g調理時間10分1人分694kcal塩分2.2g調理時間20分アリゴはフランスのオーブラックという地域の郷土料理。じゃがいもにチーズなどを混ぜた、餅のようにのびるマッシュポテトです。この見開きページの料理で使ったおすすめCGC商品11MEMO納豆の日材料 (4人分)牛もも肉(ステーキ用・厚さ2㎝のもの)材料 (2人分)厚揚げ…1枚(200g)たくあん…15g納豆…1パック納豆のたれ(添付のもの)…1袋サラダ油…小さじ1青じそ…適量材料 (2人分)鶏もも肉…小2枚ズッキーニ…¹⁄2本トマト…小2個塩…適量こしょう…少々…3枚(400g)塩…小さじ¹⁄2粗びき黒こしょう…少々サラダ油…大さじ¹⁄2 アリゴソース じゃがいも(幅1.5㎝の半月切り)  …2個分 モッツァレラチーズ(1.5㎝角に切る)  …1個分(100g)   にんにく(すりおろし)…少々  塩…小さじ¹⁄3  こしょう…少々ブロッコリー(小房に分けてゆでる)…¹⁄2株分ミニトマト…8個バゲット(幅1㎝に切る)…適量 ピザ用チーズ…70g バター…30gマヨネーズ…大さじ3粒マスタード、はちみつ…各小さじ1オリーブ油…小さじ1作り方牛肉は常温に戻し(時間外)、ひと口大の角切りにし、塩、黒こしょうをふる。フライパンに油を中火で熱し、牛肉を入れて片面1分30秒ずつ両面を焼き、側面もサッと焼く。アリゴソースを作る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、竹串がスーッと通るまで8分ゆでる。水気をきって弱めの中火にかけ、鍋をゆすりながら水気をとばして火を止める。熱いうちにつぶし、モッツァレラチーズ、Aを加え、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜ(途中、チーズやバターが溶けにくくなったら、弱火にかけながら混ぜる)、器に盛る。器に1、ブロッコリー、ミニトマトを盛り、バゲットを添える。牛肉を2にからめながら食べる。アリゴソースはかたくなったら、再度弱火にかけて温める。作り方たくあんは5㎜角に切る。納豆とたれを混ぜ、たくあんを加えてサッと混ぜる。フライパンに油を強めの中火で熱し、厚揚げを2分ほど焼き、返して2分ほど焼く。厚揚げを幅1㎝に切って器に盛り、1をかける。青じそを小さくちぎってのせる。作り方鶏肉は塩小さじ¹⁄³、こしょうをふる。ズッキーニは幅1㎝の輪切りにする。トマトは横に半分に切る。Aは混ぜる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして入れ、こんがりとするまで4〜5分焼く。返して、ふたをして弱火で6分ほど蒸し焼きにし、器に盛る。フライパンをペーパータオルでサッとふき、ズッキーニ、トマトを入れて両面を焼き色がつくまで焼き、塩少々をふる。2の器に添え、鶏肉にAをかける。7(なっ)10(とう)の語呂合わせおかずにも、おつまみにもなる一品ビヨ〜ンとのびるじゃがいものソースにからめて肉と野菜によく合うソースです塩…少々10日CGC国産本漬たくあんカットタイプ11日CGCはちみつ10月11火サイコロステーキ アリゴソース焼き厚揚げ 納豆だれチキンソテー ハニーマヨソース

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る