ふれ愛交差点 2023年5月号
19/29

121412343423作り方豚肉は小さめのひと口大に切り、Aをもみ込んで10分おく。セロリは斜め薄切りにする。フライパンに油を入れ、強めの中火で熱し、豚肉の汁気をきって片栗粉を薄くまぶして並べ入れる。両面を3分ほどかけて焼き、取り出す。パイナップル、ベビーリーフ、セロリ、豚肉を軽く混ぜて器に盛る。ボウルにオリーブ油以外のBを混ぜ、オリーブ油を少しずつ加えて混ぜ、3にかける。※2018年5月号掲載レシピの再掲載です。このページの料理で使ったおすすめCGC商品171人分555kcal塩分1.4g調理時間20分1人分269kcal塩分2.3g調理時間20分1人分274kcal塩分1.8g調理時間30分⊕材料 (2人分)豚肩ロース肉(とんかつ用)…2枚(200g)パイナップル(カットしたもの)…200gセロリ…1本ベビーリーフ…1袋 しょうが汁、しょうゆ…各大さじ¹⁄2A オリーブ油…大さじ1¹⁄2 酢…大さじ1 はちみつ…小さじ2B 粒マスタード…小さじ1 塩…小さじ¹⁄3 こしょう…少々サラダ油…大さじ2片栗粉…適量材料 (2人分)かに風味かまぼこ(フレーク)…50g長ねぎ(緑色の部分・斜め薄切り)材料 (2人分)鶏むね肉(皮なし)…1枚とうもろこし(ゆでたもの)…¹⁄2本オクラ…6本塩…少々酒…大さじ¹⁄2片栗粉…大さじ2 だし汁…1¹⁄4カップ みりん…大さじ2A しょうゆ…小さじ1 塩…小さじ¹⁄3しょうが(すりおろし)…10㎝分生しいたけ(軸を取り、薄切り)…2個分もやし…¹⁄2袋卵…3個ごま油…大さじ1¹⁄2塩、こしょう…各少々 だし汁…¹⁄3カップ  酢…大さじ1¹⁄2A  砂糖、しょうゆ…各大さじ1片栗粉…小さじ2水…小さじ4…少々24日ショッパーズプライスカニかまフレーク作り方フライパンにごま油大さじ■を強めの中火で熱し、長ねぎ、しいたけをしんなりするまで炒める。もやしを加えて1分炒め、塩、こしょうをふってサッと炒める。ボウルに卵を溶きほぐし、1、かにかまを加えて混ぜる。空いたフライパンをふき、ごま油大さじ1を強火で熱し、2を流し入れる。大きく混ぜながらふんわりするまで炒めたら、ふたをして弱火で1分、返して1分焼き、器に盛る。小鍋にAを混ぜて中火で煮立て、材料の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、3にかける。作り方鶏肉は幅5㎜のそぎ切りにし、塩、酒をもみ込み、5分おく。とうもろこしは長さを半分に切り、四つ割りにする。オクラはヘタとガクを取り、縦に1本切り目を入れる。鍋にA、とうもろこしを入れて強火にかけ、煮立ったらふたをしてごく弱火にし、4〜5分煮る。オクラを加え、2〜3分煮る。汁気をきって保存容器に移す(煮汁は残しておく)。2の煮汁を中火で煮立て、鶏肉1切れずつに片栗粉をまぶして加え、2〜3分煮る。とろみがゆるければ、水溶き片栗粉(材料外)適量を様子を見ながら少しずつ加え、強めにとろみをつける。3を汁ごと2の容器に加え、冷めたら冷蔵庫で冷やす(時間外)。器に盛り、しょうがをのせる。23日CGCコルドリーヴァオリーブオイル エキストラバージンパインのジューシーさが肉のおいしさを引き立てます定番おかずを具だくさんに鶏肉のツルンとした舌ざわりがよい涼やかな一品25日CGC片栗粉CGCお塩23火24水25木豚肉とパインのおかずサラダもやしのかに玉風甘酢あんかけ鶏肉とオクラの冷やし鉢

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る