・・l・・・123412371土2日2日CGC贅沢トマトケチャップ1日ショッパーズプライス 有機たけのこ水煮4Apri<本誌のレシピ内容について>・記載している分量は、1カップ=200㎖、大さじ1=15㎖、小さじ1=5㎖、米1合=180㎖です。材料表の( )内の重量(g)は目安量です。使用するだし汁としょうゆは特に明記していない場合、昆布・かつおのだしと濃口しょうゆです。野菜を洗う、皮をむくなどの基本的な作業をすませた手順としています。油の温度は、低温=約160■、中温=170〜180■、高温=約185■を基準にしています。電子レンジは600W、オーブントースターは1000Wを基準にして、加熱時間を表示しています。メーカーや機種によって異なりますので、様子を見て加減してください。調理時間は目安です。作り方に(時間外)の表記がある場合は、調理時間に⊕をつけています。レシピの熱量(カロリー)と塩分量は、料理のたれやドレッシング、つけ汁、煮汁の付着率などを考慮して計算しています。・「RecipeCard」の表記があるメニューは、店舗により別途レシピカードをご用意しています。レシピに掲載している商品は参考商品です。掲載商品以外でも作れます。・ 材料 (4人分)米…2合ゆでたけのこ…150g油揚げ…1枚にんじん…¹⁄3本だし汁…適量 しょうゆ、酒…各小さじ1A 酒…大さじ2 塩…小さじ²⁄3B しょうゆ…小さじ¹⁄2木の芽…適量材料 (2人分)牛もも肉(焼肉用)…200g漬けだれ パイナップル(細かく切る)…30g にんにく(すりおろし)…小さじ¹⁄2 トマトケチャップ…大さじ2 砂糖、しょうゆ…各大さじ1 塩、あら挽き黒こしょう…各少々サラダ油…大さじ¹⁄2サラダ菜、ミニトマト(半分に切る)…各適量作り方ジッパー付き保存袋に漬けだれの材料を入れて混ぜ、牛肉を加えてもみ込み、1時間ほどおく(時間外)。フライパンに油を中火で熱し、牛肉を漬けだれをこそげて入れる(漬けだれは取っておく)。焼き色がつくまで焼き、返して同様に焼いて器に盛る。同じフライパンに漬けだれを入れ、ひと煮する。2の牛肉にたれをかけ、サラダ菜、ミニトマトを添える。お花見におすすめの旬の味パイナップルの酵素で肉がやわらかに!CGCタカラ料理のための清酒毎日のレシピ集作り方米は洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れ、だし汁を2合の目盛りまで注ぎ、そこから大さじ3を取り除き、30分浸水させる(時間外)。たけのこは穂先と根元に切り分け、穂先は縦半分に切って長さ3㎝の薄切りにし、根元は薄いいちょう切りにする。Aをからめて15分ほどおく(時間外)。油揚げは熱湯にサッと通して油抜きをし、縦半分に切って幅5㎜に切る。にんじんは長さ3〜4㎝の細切りにする。1にBを加えて混ぜ、2を汁ごと加え、3をのせて炊く(時間外)。器に盛り、木の芽を飾る。このページの料理で使ったおすすめCGC商品1人分316kcal塩分1.6g調理時間15分■Recipe Card 1人分298kcal塩分2.3g調理時間15分■「ふれ愛交差点」でご紹介した約6000レシピは、WEBでも公開中!クッキングガイドhttps://cgc-kitchen365.jp検索4月の料理を作ってくれたのは石原 洋子さんいしはらひろこ/料理研究家定番の家庭料理から、おもてなしのごちそうまで幅広く手がけ、再現性の高いレシピに定評がある。自宅で40年以上料理教室を主宰。近著は『石原洋子の副菜』(家の光協会)。たけのこごはん焼肉 パインケチャソース
元のページ ../index.html#9