表紙のレシピ123123418料理/重信 初江動画でも♪材料 (2人分)卵…4個ベーコン…3枚じゃがいも…1個(150g)ブロッコリー(冷凍)…200gミニトマト…6個塩…適量こしょう…少々オリーブ油…大さじ2材料 (4人分)温かいごはん…2合分鶏もも肉…1枚新ごぼう…80gゆでたけのこ(ゆで方は下記参照)…80gにんじん…¹⁄3本卵…1個スナップエンドウ…8本 だし汁…1カップ 薄口しょうゆ、みりん…各大さじ1A 塩…小さじ¹⁄4 水…小さじ1 片栗粉、砂糖…各小さじ¹⁄3B 塩…少々きざみのり…適量作り方ごぼうは粗いささがきにして水につける。たけのこは食べやすい大きさの薄切りにする。にんじんは幅4〜5㎜の輪切りにし、好みの型で抜く。鶏肉は2㎝角に切る。鍋にAを煮立て、鶏肉と、ごぼうを水気をきって入れ、アクを取る。弱めの中火で4分、たけのこ、にんじんを加えて3分ほど煮て火を止め、冷ます。ボウルに卵を溶きほぐし、Bを加えて混ぜ、ざるでこす。フッ素樹脂加工のフライパン(油をひかずに)を弱火で熱し、卵液を薄く広げ入れる。縁が乾いてきたら返し、10秒焼いて取り出し、あら熱が取れたら長さ3〜4㎝の細切りにする。スナップエンドウは2分ほどゆでて冷まし、縦に2つに割る。ボウルにごはん、にんじん以外の2を汁気をきって入れ、混ぜる。器に盛り、にんじん、3、のりを彩りよくのせる。作り方卵は溶きほぐし、塩少々を混ぜる。ベーコンは幅1㎝に切る。じゃがいもは幅1㎝のいちょう切りにし、耐熱の器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分加熱する。ブロッコリーは袋の表示通りに解凍する。ミニトマトは半分に切る。フライパン(直径20㎝)にオリーブ油大さじ1を入れて中火で熱し、じゃがいもを5分ほど炒める。ベーコン、ブロッコリーを加えて1分ほど炒め、ミニトマトを加えて塩小さじ¹⁄³、こしょうで調味する。2にオリーブ油大さじ1を足し、卵液を流し入れて半熟状になるまで木べらで混ぜる。ふたをし、弱火で4〜5分焼く。Recipe Card 1人分415kcal塩分1.1g調理時間15分ショッパーズプライスブロッコリー(冷凍)1人分456kcal塩分2.2g調理時間25分27日Vパックベーコン具がゴロゴロで見栄えよく、華やか!旬の野菜をたっぷり混ぜ込みますCGCコルドリーヴァオリーブオイル エキストラバージン28日CGCきざみのりたけのこの下ゆでの仕方皮を2〜3枚むいて穂先を斜めに切り落とし、根元から縦に深さ1㎝ほどの切り込みを入れる。鍋にたっぷりの水と米ぬか適量とともに入れて煮立て、ふたをずらしてのせ、弱めの中火で竹串がスッと通るまで1時間ほどゆでる。そのまま冷ます。27木28金フライパンオムレツ春の混ぜごはん
元のページ ../index.html#20