ふれ愛交差点 2023年4月号
19/29

1212312341人分300kcal塩分4.9g調理時間15分1人分393kcal塩分4.6g調理時間20分Recipe Card1人分189kcal塩分1.8g調理時間20分材料 (2人分)魚肉ソーセージ…3本キャベツ…3枚ピーマン…2個たまねぎ…¹⁄2個にんにく、しょうが(各薄切り)材料 (2人分)牛肉(切り落とし)…150g長ねぎ…1本えのきだけ…2袋しらたき…1袋(150g)にんにく(つぶす)…2かけ分サラダ油…大さじ1 水…¹⁄4カップA 砂糖、しょうゆ、酒  …各大さじ3細ねぎ(小口切り)…適量材料 (2人分)鯛(切身)…2切れにんじん…¹⁄5本三つ葉…¹⁄2束 酒…大さじ¹⁄2A 塩…少々 水…大さじ2B 酒…大さじ1 だし汁…¹⁄2カップ 酒…大さじ1 みりん…大さじ²⁄3C しょうゆ…小さじ1 塩…小さじ¹⁄4片栗粉…大さじ¹⁄2水…大さじ1…各¹⁄2かけ分 みそ、オイスターソース…各大さじ1 酒…大さじ¹⁄2A 砂糖…小さじ1 こしょう…少々サラダ油…大さじ¹⁄2トーバンジャン…小さじ¹⁄2作り方魚肉ソーセージは5等分の斜め切りにする。キャベツは大きめのひと口大に切る。ピーマンは乱切りにする。たまねぎは横に幅1.5㎝に切る。Aは混ぜる。フライパンに油を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りが立ったらピーマン、たまねぎを加えてサッと炒める。真ん中を空けてトーバンジャンを加え、香りが立ったらキャベツ、魚肉ソーセージを加え、強めの中火で2〜3分炒める。Aを回し入れ、キャベツがしんなりするまで炒める。作り方長ねぎは幅1.5㎝の斜め切りにする。えのきだけは石づきを取り、長さを半分に切る。しらたきは水からゆで、沸騰したらざるに上げ、食べやすい長さに切る。フライパンに油を中火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら長ねぎを加えて油が回るまで炒め、端に寄せる。牛肉を加えてほぐしながら炒め、色が変わったらえのきだけ、しらたきを加えて炒める。Aを加え、味がなじむまで3〜4分煮る。器に盛り、細ねぎをちらす。作り方鯛は2〜3等分に切ってAをふり、10分ほどおく。にんじんは長さ4㎝の細切りにする。三つ葉は長さ3〜4㎝に切る。鯛の汁気をふいてフライパンに並べ、Bをふってふたをし、弱めの中火で4〜5分蒸し煮にする。鍋にCを入れて中火で煮立て、にんじんを加えてふたをし、弱めの中火で2分ほど煮る。材料の水で溶いた片栗粉でとろみをつけ、三つ葉を加える。器に2を盛り、3をかける。24日CGCおさかなソーセージ食べごたえがあり、主菜になるおかず一品で肉も野菜もしっかり食べられますふんわり蒸して和風あんをかけて25日CGCママ印上白糖26日CGC片栗粉このページの料理で使ったおすすめCGC商品17動画でも♪24月25火26水魚肉ソーセージのホイコーロー風スタミナ牛すき煮鯛の野菜あんかけ

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る