1233451218材料 (2人分)さわら(切身)…2切れキャベツ…¹⁄8個エリンギ…¹⁄2パックスナップエンドウ…60gミニトマト…6個にんにく(つぶして半分に割る)…2かけ分塩、こしょう…各少々オリーブ油…大さじ3白ワイン…¹⁄3カップ作り方さわらは塩、こしょうをふる。キャベツは芯を切り取り、2等分のくし形切りにする。エリンギは長さを3等分に切り、縦半分に切る。スナップエンドウは筋を取る。フライパンにオリーブ油、にんにく、1、ミニトマトを入れて中火にかける。チリチリと音がしてきたら白ワインを回し入れ、ふたをして蒸し焼きにする。蒸気が上がったら、弱めの中火にし、5分蒸し焼きにする。キャベツを返し、ふたをして5分ほど蒸し焼きにする。1人分442kcal 塩分0.4g 調理時間20分材料 (2人分)温かいごはん…400g 酢…大さじ2A 砂糖…大さじ1 塩…小さじ²⁄3牛もも肉(ステーキ用)…250g作り方Aを混ぜてごはんに回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。牛肉は室温に15分おき(時間外)、塩、こしょう各少々をふる。フライパンにバターを中火で溶かし、牛肉を入れ、4分焼く。返して3分ほど焼き、側面もサッと焼く。取り出してアルミ箔で包んでおく。いり卵を作る。卵は溶きほぐし、Bを加えて混ぜる。小鍋に卵液を流し入れて中火にかけ、菜■で手早く混ぜてポロポロにする。アボカドは種と皮を除いて1㎝角に切り、レモン汁をかける。トマトは5㎜角に切り、塩、こしょう各少々をふる。器に1を盛り、2を幅1㎝のそぎ切りにしてのせ、3、4を彩りよくのせる。いり卵 卵…2個 砂糖…小さじ2 B 塩…少々 アボカド…1個トマト…1個レモン汁…小さじ1塩、こしょう…各適量バター…小さじ2春の訪れを感じるひと皿春の訪れを感じるひと皿CGCコルドリーヴァオリーブオイル エキストラバージンカラフル食材と合わせて1人分948kcal 塩分3.1g 調理時間25分■さわらのアクアパッツァ牛ステーキ寿司25土26日
元のページ ../index.html#20