ふれ愛交差点 2023年2月号
11/29

123129451235日6月7火Recipe Card1人分365kcal塩分3.1g調理時間20分1人分660kcal塩分3.1g調理時間25分材料 (2人分)ぶり(切身)…2切れ梅干し(種を取ってたたく)…2個分酒、しょうゆ…各小さじ1片栗粉…適量長ねぎ(長さ4㎝に切る)…¹⁄2本サラダ油…大さじ3作り方鶏肉は縦半分に切ってそぎ切りにし、塩をふる。じゃがいもは幅1㎝のいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。長ねぎは幅8㎜の斜め切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、長ねぎを炒める。香りが立ったら鶏肉、じゃがいもを加え、肉の色が変わるまで炒める。キムチ、Aを加え、弱めの中火で5分ほど炒め煮にする。材料 (2人分)白菜…¹⁄8個(300g)ハム…4枚切り餅…4個バター…大さじ1塩、こしょう…各少々ホワイトソース 薄力粉、バター  …各大さじ3 牛乳…2カップ 塩…小さじ¹⁄2 こしょう…少々粉チーズ…大さじ1作り方ぶりは半分に切り、厚みに切り込みを入れる。酒、しょうゆをからめて5分おく。ぶりの切り込みに梅肉を等分にはさみ、片栗粉をまんべんなくまぶす。フライパンに油を中火で熱し、2を入れ、返しながら6分ほどかけて揚げ焼きにする。途中で長ねぎも加え、焼き色がつくまで揚げ焼きにする。作り方白菜は大きめのひと口大に切る。ハムは4等分に切る。餅は半分に切り、厚みを半分に切る。フライパンにバターを中火で溶かし、白菜をしんなりするまで炒め、塩、こしょうをふる。ホワイトソースを作る。耐熱のボウルに薄力粉とバターを入れて練り、牛乳の半量を加えて混ぜる。ラップをかけて電子レンジで2分加熱し、混ぜる。残りの牛乳を加えて混ぜ、ラップをかけて3分加熱し、混ぜる。塩、こしょうをふって混ぜる。耐熱の器にバター適量(材料外)を塗り、3(¹⁄³量)→2(■量)→餅(■量)→ハム(■量)の順に重ねる。これをもう一度くり返し、残りの3をかけ、粉チーズをふる。ラップをかけずに電子レンジで2分加熱する。竹串を刺して餅がやわらかくなったのを確認し、オーブントースターで6分ほど焼く。1人分408kcal塩分2.8g調理時間15分コクとうまみがあり、ごはんにも合いますコクとうまみがあり、ごはんにも合いまますショッパーズプライスしそ漬梅干Vパックロースハム脂がのった旬の味を梅でさっぱりと電子レンジで作るホワイトソースがなめらか!CGC韓国キムチ材料 (2人分)鶏むね肉…1枚じゃがいも…2個長ねぎ…¹⁄2本白菜キムチ…100g塩…少々ごま油…大さじ1 水…大さじ3 酒…大さじ2A 砂糖…大さじ1 しょうゆ…大さじ¹⁄2鶏むね肉とじゃがいものキムチ炒めぶりの梅肉はさみ揚げ白菜とハムと餅のグラタン

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る