ふれ愛交差点 2023年2月号
10/29

節分12323148234土3金Recipe Card¹⁄3量で316kcal 塩分3.2g 調理時間25分材料 (2人分・各2本分)温かいごはん…400g 酢…大さじ2 砂糖…大さじ1A 塩…小さじ¹⁄2焼きのり(半切り)…4枚まぐろ&サーモン巻き まぐろ(刺身用・長さ10㎝、1㎝角に切る)  …2本 サーモン(刺身用・長さ10㎝、1㎝角に切る)  …2本 卵焼き(卵1個で作ったもの・棒状に切る)  …2本 きゅうり(■本を四つ割りにしたもの)…2本 練りわさび(お好みで)…少々ピリ辛肉みそ巻き 豚ひき肉…100g サニーレタス(大きめにちぎる)…1枚分 パプリカ(赤・細切り)…¹⁄4個分 細ねぎ(長さ10㎝に切る)…3本分  B     サラダ油…少々作り方Aを混ぜてごはんに回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ、人肌ていどに冷ます。まぐろ&サーモン巻きを作る。ラップを広げ、のり1枚を縦長に置き、1の■量を向こう側を1㎝空けて平らに広げる。お好みでわさびを塗り、まぐろ、サーモン、卵焼き、きゅうりを半量ずつ並べ、手前からラップごと巻く。同様にしてもう1本作る。ピリ辛肉みそ巻きを作る。フライパンに油を中火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わったらBを加え、汁気がなくなるまで炒める。2と同様にして寿司めしを広げ、サニーレタスの半量を置き、肉みそ、パプリカ、細ねぎを半量ずつのせて巻く。同様にしてもう1本作る。材料 (2〜3人分)鶏もも肉…小1枚鶏ひき肉…100g大根…5㎝にんじん…¹⁄2本三つ葉…1袋 生しいたけ(軸を取ってみじん切り)  …2個分A パン粉…大さじ2 みそ…大さじ1だし汁…2¹⁄2カップ豆乳(無調整)…1カップ塩…小さじ1作り方豆腐はペーパータオルに包んで水気をきる。にんじんは幅5㎜のいちょう切りにする。ごぼうは皮をこそげ落として幅5㎜の斜め切りにし、水にさらして水気をきる。長ねぎは幅5㎜の小口切りにする。鍋にごま油を中火で熱し、豆腐をちぎり入れ、水分をとばしながら炒める。にんじん、ごぼうを加えて油が回るまで炒め、だし汁、さといもを凍ったまま加える。煮立ったらアクを取り、15分煮る。長ねぎを加え、塩、しょうゆで味付けする。作り方鶏肉はひと口大に切って塩少々(材料外)をふり、熱湯にサッと通して水気をきる。大根は幅5㎜のいちょう切りに、にんじんは幅3㎜の半月切りにする。三つ葉はざく切りにする。ひき肉にAを加え、粘りが出るまで練る。鍋にだし汁を入れて中火で煮立て、鶏肉を入れる。2を直径3㎝ほどに丸めて加える。アクを取り、大根とにんじんを加えて弱めの中火にし、15分ほど煮る。豆乳を加えて弱火で温め、塩で味付けする。仕上げに三つ葉を加える。まぐろ&サーモン巻き1本分331kcal 塩分1.2gピリ辛肉みそ巻き1本分368kcal 塩分2.5g調理時間30分1人分211kcal 塩分2.2g 調理時間25分定番の海鮮と肉みそ巻きでうれしさ2倍!恵方巻きに添えるおすすめ汁ものまろやかな味で体も温まりますまろやかな味で体も温まりますCGC無調整豆乳 テンメンジャン、酒…各大さじ1 砂糖、しょうゆ…各小さじ1 トーバンジャン…小さじ¹⁄2けんちん汁材料 (2人分)木綿豆腐…¹⁄2丁(150g)1にんじん…¹⁄2本ごぼう…15㎝長ねぎ…10㎝さといも(冷凍)…6個ごま油…大さじ1だし汁…2¹⁄2カップ塩…小さじ¹⁄2しょうゆ…小さじ1立春鶏肉の豆乳鍋恵方巻き2種

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る