ふれ愛交差点 2022年5月号
24/29

カレー粉は下味と調味の両方に使うとよりスパイシーで香りも立ちます。1食品用ポリ袋にAを入れて均一に混ぜ、ベビーほたてを加えてまんべんなくなじませる。Bは混ぜておく。2フライパンにバターを中火で熱し、バターが溶けきる前に1のベビーほたてを入れて片面1分ずつ焼いて取り出す。Point ベビーほたては、バターが溶けきってから入れると焦げやすいので、その前に入れる。3油を入れ、キャベツとアスパラを加えて中火でサッと炒め、水大さじ1を加えてふたをして、弱火で2分ほど蒸し煮にする。4野菜がしんなりしたら、ほたてを戻し入れ、トマトを加えてサッと炒める。Bを回し入れ、なじむまで炒める。Aバター、サラダ油…各大さじ¹⁄2B22ベビーほたて…150gトマト…2個(300g)→くし形に切る。キャベツ…大1枚(100g)→3〜4㎝四方のざく切りにする。グリーンアスパラガス…3本(60g)→ 根元のかたい皮をむき、幅3〜4㎝の斜め切りにする。薄力粉…小さじ2S&B 赤缶カレー粉…小さじ¹⁄2しょうゆ…小さじ2S&B 赤缶カレー粉…小さじ¹⁄2トマトの赤い色素のリコピンには強い抗酸化作用があります。リコピンは熱に強く、加熱しても栄養効果に問題はありません。また、脂溶性の成分なので、油脂と組み合わせることで吸収率が高まります。リコピンは細胞壁を壊したほうが摂取しやすいので、切ってから加熱するのがおすすめです。昔の大地桃吉トマト※店舗により一部、掲載商品のお取り扱いがない場合がございます。 ご了承ください。Close-upおなじみのカレー粉で炒めものを!今月のテーマS&B赤缶カレー粉30数種類のスパイス&ハーブを絶妙な割合でブレンドし、焙煎、熟成などのプロセスを経て仕上げたカレー粉です。しょうゆやマヨネーズなど、ほかの調味料とも合わせやすく、炒めものや煮ものの味つけに変化をつけられます。材料(2人分)作り方トマトは切ってから油と合わせて!

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る